- 2025-04-15
- 2025-05-01
初めての育児で育児記録アプリ『ぴよログ』を生後0ヶ月から1歳まで使ってみた体験談
以前「育児記録アプリ」を使えば手軽に記録できるらしいと知り、ぴよログを1年間使用してきたので、紹介していきます。 スマートフォンで簡単に入力できる、育児日記を手書きするより負担が少なく、あとで見返すこともできて便利。初めての育児の強い味方になってくれ […]
以前「育児記録アプリ」を使えば手軽に記録できるらしいと知り、ぴよログを1年間使用してきたので、紹介していきます。 スマートフォンで簡単に入力できる、育児日記を手書きするより負担が少なく、あとで見返すこともできて便利。初めての育児の強い味方になってくれ […]
はじめて赤ちゃんを迎えたママ・パパの皆さん、毎日の育児お疲れさまです。新生児のお世話グッズの中でも「赤ちゃん用ミトン」というものをご存じでしょうか?小さな手にはめる可愛らしい手袋ですが、その役割や使い方には意外と奥深いものがあります。この記事では、赤 […]
子育て中のお父さん・お母さんにとって、トイレトレーニングは大切な課題の一つです。適切なタイミングでトイレトレーニングを始め、子供が快適に利用できるようにすることが重要です。このブログでは、トイレトレーニングで欠かせない子供用便座の選び方や使い方につい […]
初めて赤ちゃんを迎えると、室内の空気環境が気になりますよね。春先の花粉や大気中のPM2.5、さらにペットを飼っているご家庭ではペットの毛やホコリなど、赤ちゃんにとって空気中の微粒子やアレルゲンは心配のタネです。大人よりも免疫が未発達な赤ちゃんには、で […]
先日お礼参りのため、宝塚にある中山寺へ帯を返しに行きました。 以前は阪急電車で行ったのですが、今回は車で行くことに。 ネットで駐車場を検索すると、中山寺専用駐車場はないようでした。 しかし、近辺にいくつも駐車場があるようでして、とりあえず行ってみるこ […]
皆さんは日々どのような育児スタイルをされていますか?共働きや日中旦那は仕事へ妻は専業主婦。はたまたシングルや旦那が専業主夫をされるなど様々な家庭事情があるかと思います。 我が家ではフルタイムの共働きで、現在妻は育児休暇を取っています。 1日の流れは私 […]
皆さんは掻きキズ防止のためにミトンを使っていますか?我が家では新生児から3か月まで使用していました。 多くの方は新生児の小さな手に合わず、ぶかぶかですぐに脱げてしまってはいませんか? 私はその点 […]